『坂口恭平躁鬱日記』発売記念 書店回りとサイン会とゲリラライブ!

『坂口恭平躁鬱日記』発売記念 書店回りとサイン会とゲリラライブ!

2013.12.18 update.

今日は躁ですので、サインできます@新宿紀伊國屋書店

(弾き語りライブ動画のフルバージョンはこの記事の最後にあります。)

 

 12月12日、ケアをひらくシリーズ新刊『坂口恭平 躁鬱日記』の発売を記念して書店回りとサイン会が決行された。メンバーは著者坂口さん・担当編集白石・販売三橋・新人笹山の4名。

 

 快晴の空の下、朝10時に渋谷のホテルに集合。アスクルに注文したらしい「新政府内閣総理大臣」のお名刺を頂き早くも胸が熱くなる。直前に鬱期を脱し活力に溢れた坂口さんと共に、まず訪れたのは代官山蔦屋書店。書店内のスターバックスでコーヒーを飲みながらスケジュールの打ち合わせをし、店内にて数冊に「躁鬱王子坂口恭平」のサインを記す。そして書店前で記念撮影。「T」の字を象った真っ白な壁タイルデザインが目にまぶしい。


sakaguchi1312-1.jpg

 

 続けて青山ブックセンターへ。こちらでは坂口さんの『TOKYO一坪遺産』(集英社文庫)、『幻年時代』(幻冬社)などが並ぶ坂口棚の真ん中に陳列されていた。隣には直筆の『幻年時代』の色紙が飾られている。「躁鬱王子」のサインを持った書店員山下さんをカメラで撮影、Twitterにアップ。

 

sakaguchi1312-2.jpg

 

 そこから神保町の書店街へと移動。時刻は12時過ぎ、昼休み時ということもあり人通りがかなり多く各書店混雑しており期待が高まる。一同まずは東京堂書店へ。『躁鬱日記』は新刊コーナーにて、ここで一番売れているというハンナ・アーレント著『イェサレムのアイヒマン』(みすず書房)の左隣に陳列。約15冊にサインし、さらに医学書院作成のポップにフーさんの顔も描かれた。

 

sakaguchi1312-3.jpg


 その足で、同じく神保町に位置する三省堂書店本店に向かった。1階では茂木健一郎さんの著書や理科年表が並ぶ理工書コーナーで陳列。5階医書コーナーではシリーズケアをひらくコーナーが展開され、坂口ファンの書店員さんによるポップ「なるがままに生きる」も。こちらでは書籍サインとともに、色紙にもサイン。「ドタバタホラーホームドラマティックストーリー」の言葉と家族4人のイラストを一瞬で描き上げ医学書担当の副店長西條さんに贈呈。満面の笑みの西條さん。ここでイースト・プレスの「よりみちパン!セ」編集長、清水檀さんと合流。

 

sakaguchi1312-4.jpg

 

sakaguchi1312-5.jpg


 坂口さんの「カレーなら何でもいい」との主張により5名で神保町のカレー屋ガヴィアルにて昼食。坂口さんはチキンカレーの大盛りを頼み、中心からその山を切り崩して大いに食していた。「躁の時たくさん食べてても、鬱の時に全く食べないので太りません」とのこと。

 

 食後、神保町の喫茶店さぼうるで珈琲と煙草休憩を取る。徘徊中のお婆さんとの「M78星雲に行きたい」「どっちですか」「ちょっと右」という会話から得た徘徊タクシー構想の話等々、坂口さんの留まることのないトークが続き、それが全て予想外かつ理知的で感動を覚える。

 

 清水さんの「坂口さんは詩ですね」との言葉に一同フムと頷きつつ、名残惜しくも清水さんと別れて4名で池袋リブロへ。「『坂口恭平 躁鬱日記』刊行記念」として「躁鬱の科學」フェアが行われているここでは20冊にサイン。NIRVANAのKURT COBAIN著『JOURNALS』(ロッキング・オン)や吾妻ひでお著『失踪日記』(イースト・プレス)などまさに躁鬱な本から、大江健三郎著『私という小説家の作り方』(新潮文庫) など坂口さんが「鬱から抜けるきっかけになった本」も、コメント入りで紹介されており興味深い。

 

sakaguchi1312-6.jpg


 最終目的地、紀伊國屋書店新宿本店に向かう前に名曲喫茶らんぶるでクリームソーダを飲む。坂口さんはジンジャーエールを飲みながらギターの指慣らしと歌詞のメモ作り。いざ紀伊國屋書店に向かうと、既に坂口さんファンの方々や書店員さんたちが待ちわびていた。坂口さんが突如ギターをかき鳴らし歌いだすと、道行く人々も「なんだあれは」と足を止めiPhoneを構えて動画を撮り始める。ざわざわとした空気の中サイン会が始まり、坂口さんも握手を求める方、写真を撮る方1人ひとりにアイドルさながらのキメポーズで応じていた。

 

 18時を回り、長蛇の列のサイン会の締めに再びギターが鳴り響く。「お前生きてるんだろう!躁鬱なんだろう!」の絶叫にさらに人だかりは増え、前列の方々は再び動画を撮影。ゲリラライブ終了後も、多くのファンがもっと間近で坂口さんを見ようとその場に残り、書籍を購入、握手を求めていた。

 

 坂口さんに何とかして一目会いたい!と書店回りを追いかけていた方、サイン会を心待ちにしていた方がとてもたくさんいらっしゃることが実感できた一日であり、読者の方々のお手元にこの本が届く現場に居合わせることができてとても幸せだと感じた。ご購入くださった方、書店員の方々、本当にありがとうございます。

 

最後に、

坂口恭平弾き語りライブ動画フルバージョンをどうぞ!

坂口恭平 躁鬱日記 イメージ

坂口恭平 躁鬱日記

僕は治ることを諦めて、「坂口恭平」を操縦することにした。家族とともに。
ベストセラー『独立国家のつくりかた』などで注目を浴びる坂口恭平。しかしそのきらびやかな才能の奔出は、「躁のなせる業」でもある。鬱期には強固な自殺願望に苛まれ外出もおぼつかない。試行錯誤の末、彼は「意のままにならない《坂口恭平》をみんなで操縦する」という方針に転換した。その成果やいかに!

詳細はこちら

このページのトップへ