全身疲労に鍼がキく!

| コメント(0) | トラックバック(0)

〜やっぱり鍼が好き!〜
 

子供の頃から背が高く、背を低く見せるために猫背だった私。

しかも編集者という仕事柄、同じ姿勢で目を酷使する毎日。

肩凝り、腰痛、眼精疲労にはなりたくないけど…もちろん、長年のお友達でした。

たまにマッサージに行くと、うら若き乙女?に向かって『60歳代の体』と言われることもたびたび!!

 

そんな疲れた体にはこれ!

鍼です!!
mente1-1m.jpg

人間の体にはたくさんのツボがあって、知っておくと本当に楽しいです。

最近は美容鍼というのもあるんですね??してもらった翌日は吹き出物も少し治まりました。

 

私がお世話になっている鍼灸院は、常に脈を計りながらの施術です。

冷え性の私はまず足に打っていただきます。

mente1-4m.jpg

鍼の先によもぎを付けて温めています。

 

次に首〜腰と全身40本以上打たれております。

 mente1-2m.jpgmente1-3m.jpg

 

施術が終わった後は少し怠いですが、次の日は体中の血行が良くなった感じがします。

鍼をする日はアルコールもできるだけ抜いた方が良いので、休肝日を兼ねてしています。

 

リラックスできるエステサロンも良いですが、

たまには体のツボを呼び覚ましてはいかがですか?

 



ぴろりん Profile

アメリカ テキサス州ダラス生まれ。大学入学の際に帰国。
大学卒業後、出版社にて文芸書、新書、美容雑誌、漫画編集等に携わる。
2010年3月退職後、映画・映像コラムやファッション誌のディレクションを行う。趣味はジョギング、食べ歩き、自分磨き。
天真爛漫な性格な為に有名人、無名人問わず友達多し。横浜市在住。



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://igs-kankan.com/backyard/mt-tb.cgi/50

コメントする

このブログ記事について

このページは、igs-kankanが2010年10月19日 12:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「かんかんの編集者観察日記 2こめ」です。

次のブログ記事は「【名越康文】 医療者のための心の技法 第2回」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。