かんかん! -看護師のためのwebマガジン by 医学書院-

2011.11.16 update.
	
こんな方に……
ご飯のにおいが気になる 懐かしい味 少しでも口にしたい
食欲不振 味覚の変化
一人当たりエネルギー……371kcal
★たんぱく質9.1g
★塩分2.0g
	s t o r y
	
食事トレーに載せたコメント用紙で家族の方と情報のやりとりをしたところ、「母の好物はいなり寿司です」と書いてありました。食欲がなく食べる量が少ないと聞いていた患者さんでしたが、いなり寿司を提供すると、「おいしい!!」と喜んで食べてくださるようになりました。
	材料(2 人分)
	
	[寿司飯]
	ご飯……300g
	酢……大さじ1 ½
	砂糖……大さじ1½ 
	塩……小さじ1/2
寿司揚げ……6 枚
	[調味料]
	薄口しょう油……大さじ3
	砂糖……大さじ2 ½
	みりん……大さじ2 ½
	だし汁……適宜
	つくり方
	
	 炊飯器に昆布を敷き、飯を固めに炊く。炊き上がったら手早く合わせ酢を混ぜ合わせて冷ます。
 炊飯器に昆布を敷き、飯を固めに炊く。炊き上がったら手早く合わせ酢を混ぜ合わせて冷ます。
	 鍋に調味料と出し汁を入れ、味がしみるまで寿司揚げを煮る。
 鍋に調味料と出し汁を入れ、味がしみるまで寿司揚げを煮る。
	 味のついた寿司揚げに1 の寿司飯を詰める。
 味のついた寿司揚げに1 の寿司飯を詰める。
	ポイント
	
寿司飯に味つけした人参、ごぼう、竹の子などを入れたちらし寿司[☞ 28 ページ]を揚げに詰めて「五目いなり」にしても喜ばれます。煮物の残りを細かく刻んで寿司飯に混ぜれば、手間もかかりません。
	アレンジ
	
	寿司飯に味つけした人参、ごぼう、竹の子などを入れたちらし寿司を揚げに詰めて「五目いなり」にしても喜ばれます。煮物の残りを細かく刻んで寿司飯に混ぜれば、手間もかかりません。
	 

かんかん! 人気連載がオールカラーで単行本化!
「え! これもがん患者さんの食事なの!?」
「何も食べたくない」という小児患者さんから、「うな重が食べたい」という終末期の患者さんまで。日本で唯一の「がん専任栄養士」が珠玉の食事レシピ73品を大公開。看護師、栄養士、患者家族など、「がん患者の食」を支えるすべての人に役立つ知恵と知識が満載。 
著:川口 美喜子/青山 広美
判型 B5変
頁 128
発行 2011年11月
定価 1,890円 (本体1,800円+税5%)
ISBN978-4-260-01477-9