【新連載】お餅とうまくやる方法

【新連載】お餅とうまくやる方法

2010.12.28 update.

澤田江里子 イメージ

澤田江里子

トータル・コミュニケーションズ(株)管理栄養士


大学卒業後、病院にて勤務。管理栄養士取得後、調理現場、栄養指導、NST、嚥下食に携わり「食」の大事さを学ぶ。退社後サプリメントを勉強しサプリメント管理士取得後、老人ホームへ入社し栄養課リーダーを務める。その後トータル・コミュニケーションズ(株)へ入社。現在は健康・栄養PR業務に従事。

食生活はいつもいつでも悩みの種。

食べると太るし、でもストレスが溜まると食べちゃう…。

どうすればいいんだろう?ということで、管理栄養士の澤田さんに疑問をぶつけちゃいました!

 

お餅編

 

お正月といえば?お節やお雑煮がつきもの。私はお餅が大好きで、冬になると良く食べてしまいます。ところで、お正月に太る原因でよく耳にするものは「お餅」と「お酒」。本当に「お餅」と「お酒」は太るのでしょうか?ここではお餅について考えてみましょう。

 

というわけでいきなり問題です!答えてから2ページ目に飛んでくださいね!

 

お餅は手軽に食べられて、少量で沢山の糖質が取れるので、アスリートのエネルギー補給には非常に適している食品です。しかし、逆にエネルギー消費が少ない人にとっては、食べ過ぎに注意が必要。

 

お餅は炭水化物なので納豆や豚肉のように炭水化物の代謝に必要なビタミンB1が豊富な食材と一緒に食べたり、大根おろしのようにデンプン分解酵素が入っている食材と一緒に食べるなどの工夫をすると食べ過ぎ防止、消化不良防止になります。 下のレシピも参考にして、お正月を乗り切りましょう!

 

かんたんレシピ!

 

野菜たっぷり雑煮(2人分:1人分のエネルギー196kcal)

<材料>

  • だし汁 400ml
  • お餅 2個
  • 大根 2cm
  • 人参 2cm
  • 三つ葉 適宜
  • 蓮根 1cm
  • 椎茸 2枚
  • 鶏もも肉 60g

 

<作り方>

  1. 大根、人参を短冊に切る
  2. 蓮根は食べやすい大きさにイチョウ切りにする
  3. 椎茸はかざり切りをする
  4. 鶏肉は一口大に切る
  5. お餅はお好みで表面を焼く
  6. だし汁に三つ葉以外の野菜とお餅を入れて煮る
  7. 最後に三つ葉をちらして出来上がり

 

お汁粉よりもエネルギーが低く、食物繊維のある野菜と一緒に摂ることで消化を助けます。

 

納豆大根もち(1人分:エネルギー357kcal)

<材料>

  • お餅 2個
  • 納豆 1パック
  • 大根おろし 20g
  • 焼き海苔 適宜
  • しょうゆ 10g

 

<作り方>

  1. お餅を焼く
  2. 納豆と大根おろしを合わせて混ぜる
  3. 2にしょうゆを入れて混ぜ、1を絡める
  4. 3を海苔で巻いて出来上がり

 

アミラーゼ分解酵素のある大根とタンパク質を一緒に摂ることで、食事としてバランスよくお餅を食べることができます。

 

餅ピザ(1人分:343kcal)

<材料>

  • 切り餅 1個(または薄切り餅)
  • 餃子の皮 5枚
  • 大根 10g
  • 玉ねぎ 10g
  • ピーマン 10g
  • スライスチーズ 2枚
  • 紅しょうが・海苔 適宜
  • しょうゆ 適宜

 

<作り方>

  1. お餅を薄く切る
  2. フライパンに油をしいて軽く加熱する
  3. 餃子の皮、1の餅、玉ねぎ、大根、ピーマンの順で乗せて火が通るまで焼く
  4. 火が通ったらチーズを乗せてとろ?っとするまで待ち、お皿に移して紅しょうが・海苔をお好みで盛り付ける
  5. 食べるときに味をみてしょうゆをつけてもOK

 

薄く切ることで食べ過ぎを防止し、大根を入れることで消化を助けます。

次の食べ物のうち、切り餅を2個入れたお汁粉と同じ程度のカロリーのものはどれでしょう?
【ヒント】正解以外の4つは、切り餅を1個入れたお汁粉と同じ程度のカロリーです。

正解不正解

メロンパン

切り餅1個で127kcal、ゆであずき缶を使用したお汁粉が210kcalなので、切り餅を2個入れたお汁粉のカロリーは464kcalとなります。選択肢をみると、


カップヌードル:350kcal
あんぱん1個:350kcal
ハンバーガー+カフェラテ:324kcal
メロンパン:433kcal
ポテトチップス60g:330kcal


となるので、正解は4番のメロンパンです。

閉じる

このページのトップへ